ここみちノート

プロコーチ・けいこの、散歩中、お風呂の中、夜眠る前、心の向くまま・導かれるまま、ふと思いついたことの雑記帳

よりよく生きる

心理的安全性のつくり方

今週は、内輪のミーティングが多い1週間でした。 新型コロナの脅威が高まりつつあるご時世ということもあり、すべて自宅からzoomで、さすがにちょっと肩と首が凝ってきた感じもあります。 (イラスト:Freepik - jp.freepik.com によって作成された technol…

Do What You Love

これ、麹町にあるwe workのビルの窓に書いてある言葉です。 いい言葉だなぁと思います。 Do what you likeと言われると、なんでも好きなことしていいのね!と少しヤケになったり、他人や環境のことを全く考えないようなインパクトも感じるのですが、 Do what…

ダメな自分にOKを出す

これ、私の以前のコーチから出された宿題です。 その後も、自分の体に変な力が入っている、思考がぐるぐるしている、などと気づいたときは、何度もこの言葉を思い出して、自分で使っています。 自分のクライアントさんにも、この宿題を出すこともよくありま…

尊い仕事

新型コロナウイルスで日常生活や仕事に影響が出ています。 ニュースを聞いていても、気が滅入りますし、不安なこともあります。 気軽に出歩けないのも、とてもストレス。 とはいっても、屋根と暖房のある家で、ラジオを聴きながらパソコンに向かっていられる…

コーチングの経済効果(個人編)

新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止の影響により、活動にも制限が及んでいる今日この頃です。 登壇予定だったイベントが延期になったり、参加予定のイベントがキャンセルになったり、自分が企画予定だったものも、ちょっと今は開催時期を決めるのに慎重…

響きの感度を高める

最近、「響きの感度を高めるにはどうしたらいいんでしょうか?」というご質問を頂くことがよくあります。 正解はないと思うのですが、大事なテーマだなと思うので、自分なりの考えを書いてみます。 「響き」とは 先に、「響き」とは何なのかを少し説明します…

安心安全な環境の大切さを思い知る

新型コロナウイルスの猛威の影響が、いよいよ私たちの日常にも及んできているのを感じます。 在宅勤務に切り替える企業も出てきているようですし、 世界各地でも展示会等の大勢が集まるイベントの開催が中止になったりしています。 愛用させて頂いているYaho…

ブログを書く理由

2014年から読書ブログを書いていますが、細々ながら続けていることについて、友人から「すごいねぇ」言われることがあります。 怠けほーだいなので、何がすごいのかわからないのですが、きっと想像するにこういうところなのかな、と思います。 ・そんなめん…

感動は口にしてみたらいい

高松旅行での気づき、その2。 直島の地中美術館に入ると、まず「地中の庭」に沿って、美術館の建物に向かうことになります。 そのお庭は、まるで、フランス・ジヴェルニーにあるクロード・モネの自宅に造園されたお庭のよう。 散策路を歩きながら、一緒にい…

また会いたいと思ってもらえるような人になる

読書ブログを書いていますが、最近、読書中だけではなく、散歩中、お風呂の中など、いろんな場面で、着想を得ることが増えて、これも言葉にしてみたいなと思うようになりました。 読書ブログよりはライトに、思いつくまま、浮かんでくるまま、書いてみたいと…