ここみちノート

プロコーチ・けいこの、散歩中、お風呂の中、夜眠る前、心の向くまま・導かれるまま、ふと思いついたことの雑記帳

存在自体に価値がある

私たちはいったい幾つくらいの頃から、「価値を出すためには何かをしなければ」と思い始めるのでしょうか。

 

自分自身、今でも、ともすると陥りがちな思考です。

クライアントの方々にも、とてもよく見られる思考です。

 

経験上、この罠に囚われていると、「いつでも満たされている」という状態になりづらいです。

どんな人間も、24時間365日、人生100年、常時何かしらの行動を起こしているというのは、難しいですので。

さらには、簡単に不安にやられます。

時折、心の中に、自分には何か欠けているとか、まだ足りないとか、自信がないといった隙間風が吹くような。 

 

f:id:trottolina:20200329173154j:plain

 

何か評価されるアウトプットを出さないと、自分には価値がない。

誰かに喜ばれないと、自分には価値がない。

誰かに感謝されないと、自分には価値がない。

 

だから、何かすごいことをしようとする。

だから、何か人を喜ばせるようなことを一生懸命する。

 

自分に価値があることを証明するために。

時には自分のエネルギーや気持ちを犠牲にして。

 

この「怖れ」からのサイクルは、遅かれ早かれ、いつか限界がきます。

 

 

そんなことをしなくても、

私たちはそのままに存在しているだけで価値がある。

普通に生きているだけで、何らかの、その人だからこそのインパクトをその場に起こしています。

 

わかりやすいのは、赤ちゃんの頃。

何もできずに寝ているだけなのに、皆がその存在を喜んでくれます。

笑えば喜ばれるし、不機嫌な顔をしていたってそれ自体が可愛いとすら思われます。

電車で隣り合わせになった知らない人すらも笑顔になります。

 

桜も、ただ毎年同じ場所で自然に咲くだけなのに、

人はそれを見て、嬉しくなったり、インスピレーションが湧いてきたりします。

その時期に、その場所に存在してくれることを、人々は心待ちにしています。

 

動物たちも、毎日をそれぞれに一生懸命に生きているだけなのに、

いえ、一生懸命に生きているその姿に、私たちは心を動かされます。

 

存在しているだけで価値がある。

人間にとって、このことを最も身近に感じさせてくれるのは、パートナーや家族なのだと思います。

だから、パートナーや親や子供、祖父母や孫は、とても特別な存在になります。

 

でも、本当は、それは、家族を超えて全ての人を相手にしても同じことです。

 

職場でも、友達の間でも、その人がいるだけで醸し出される空気があります。

存在しているだけで放っているインパクトがあります。

その人がいないときを想像してみれば、それがどんなものなのかわかりやすいかもしれません。

 

通りすがりの人がとってもニコニコしていて、こちらも思わずほっこりする、なんてことだってあります。

 

そういうことに、私たちはもっと、価値を認めていい。

 

もし、私たちが自分の価値を出せていない瞬間があるとしたら、それは、きっと、自分らしくしていないときです。

本当はもっとリラックスしていたいのに、何かの型にはまって身動き取れずにいるとしたら。

打ち合わせでも、自然に思いついたアイディアや、別の角度からの提案があるのに、それを出さないでいるとしたら。

本当はもっと真面目な話をしたいのに、場を壊すのを心配して、そんな雰囲気を出すのを控えているとしたら。

本来の姿であるときこそ、人は本当の力を発揮します。

 

「自分らしくありたい」と多くの人はいいます。

是非そうあってほしいと思います。

私もそうありたいと思います。

それを邪魔しているのは、実は周囲ではなく、自分の思考なのかもしれません。

 

 

この記事が響く方にオススメの本:

www.cocomichi.club

www.cocomichi.club

www.cocomichi.club

www.cocomichi.club

 

関連記事:

note.cocomichi.club