ここみちノート

プロコーチ・けいこの、散歩中、お風呂の中、夜眠る前、心の向くまま・導かれるまま、ふと思いついたことの雑記帳

ダメな自分にOKを出す

これ、私の以前のコーチから出された宿題です。

その後も、自分の体に変な力が入っている、思考がぐるぐるしている、などと気づいたときは、何度もこの言葉を思い出して、自分で使っています。

自分のクライアントさんにも、この宿題を出すこともよくあります。

 

f:id:trottolina:20200311161524j:plain


頑張りすぎてしまう自分。

考えすぎてしまう自分。

心配しすぎる自分。

怖がる自分。

傲慢な自分。

頑固な自分。

優柔不断な自分。

煮え切らない自分。

人目を気にする自分。

負けず嫌いな自分。

極めたい自分。

 

こんな自分、全部いる。全部ある。

もっといる。

 

そんな自分がいてもいい。

そんな自分でいてもいい。

 

そんな自分にもOKを出してみる。

 

どうして私はいつまでたってもこうなんだろう、と自分を責める自分が出てきたら、

そんな、己れに厳しい自分もひっくるめてOKを出してみる。

 

背中をソファに預けてみる。

肩が少し下がる。

脳の血管が緩む。

目も緩む。

  

涙が出てくるときもある。

 

呼吸が通る。

 

ほっとする。

 

平静さが戻ってくる。

 

 

人は、思いの外、自分に一番厳しかったりします。

「もっともっと」「まだまだ」と自分をけしかける。

 

それが、願う方向への推進力になるときは、それに乗ればいい。

 

一方で、もし、それが自分を苦しめているならば、

もし、今の幸せを味うことをさせないように働いているならば、

ちょっと立ち止まってみるときかもしれません。

 

そんなときは、だいたい、

過去を責めているか、

将来を不安に思っている。

 

どちらにしても、今にいない。

 

思考の連鎖を止めて、今の自分をあるがままに受け止めてみる。

ポジティブにする必要もなく、

ネガティブになる必要もない。

 

成長の途上にある自分。

もがいている自分。

 

そんな自分を許してみる。

 

それでも、まだ心臓は動いているし、呼吸もしている。生きている。

 

自分がどんな状態であっても、自分の内側には確実にエネルギーがあることが感じられるはずです。

 

そのエネルギーは、正真正銘、自分のもの。自分の内側からのもの。

 

そういう自分の奥にある本当の願いも聴こえてきます。

 

そのとき自分の内側から聴こえてくる声は、誰のどんな励ましの言葉より、きっと強い力になる。

 

 

「まったく、不器用だなぁ」  と笑えたら、しめたもの。

 

自分が望めば、全部を笑いに変えて生きていくことだってできる。 

 

私にとっては、深刻になりすぎている自分自身を笑えたら、ひと山超えた感じがします。

自分でふふっ、くすくすっとなることもあるし、

一緒に学んだ仲間やコーチとも一緒に、何度も、いろんなネタで大笑いしました。

 

思い詰めて考えすぎていることも、状況も、一歩引いて見てみると、コメディ劇のようだったりするからおかしなものです。

不器用すぎる自分が愛おしいとすら思えてくるときもあります。

 

クライアントさんとも、変容を遂げた後に、それ以前の姿を振り返って笑い合えるときは、最高の祝福と至福の時間です。

一緒にここまで歩んでこれてよかったなぁ、と思う瞬間です。

 

昔の未熟な自分も、笑いや微笑ましさのネタの一つになるのなら、人生に無駄なことは、本当に一つもない。

 

 

Author:畑中 景子|コーチを探す|CTIジャパン

 

この記事が響く方にオススメの本:

www.cocomichi.club

www.cocomichi.club

 

  (写真:うさぎ屋写真さんによる写真ACからの写真)